福岡県福岡市博多区板付のハウスクリーニングならおそうじ本舗博多板付店にお任せ下さい。
博多板付店
ホーム
HOME
ハウスクリーニング
HOUSE CLEANING
オフィスクリーニング
OFFICE CLEANING
お客様の声
VOICE
ご注文の流れ
FLOW
ブログ
BLOG
店舗案内
SHOP INFORMATION
ホーム
> ブログ
ブログ
2018.4.3
浴室クリーニング(タイルのカビ・茶色・カビが取れない)
福岡市博多区にて 浴室クリーニング・キッチンのシンク磨きを行ないました
もともと築60年ほどの戸建だそうです。
浴室は4~5年前にリフォームされたそうですが、この2年ほど関東に行かれていて、帰省したらスゴイ事になっていたとの事
自分でやったが取れないからとご依頼いただきました。
取れる範囲でいいですよ~と、おっしゃいましたが3時間かけて終了できました
お電話では、そんなに酷くないだろうと思っていましたが、お伺いして見ると
『あら~、想像よりも酷いですね~』と、つい言葉が出てしまいました
カビも多かったので、気合いを入れて作業開始
作業終了後です
床のタイルは、築年数のままかな~と思うので、年数の染み込んだ分は、薄くなった程度ですが
浴槽・壁のタイルはスッキリと『白』に戻れたと思います。 一枚ずつ、洗剤を重ね、溶かしながら削っていく!形の作業を行なっています
角の部分を撮ってみました
作業後。
シミにならず良かったです。
浴槽もツヤがでましたよ~
2018.4.2
2015年式 富士通ノクリア(おそうじ機能付き) (24時間稼働・動物・臭い)
福岡市博多区にて、初めてのエアコンクリーニングを行ないました。
2015年式 富士通ノクリア(おそうじ機能付き)
動物(犬2匹・モルモット・インコ)を飼われてあり、夏も冬もフル稼働
最近、臭いが気になってきたのと、ルーバーに「黒カビの点々」を見つけてしまったと
たまたま職場に当店のチラシが入ったそうで、初めてのご依頼を頂きました
内部のファン部分です。
フワフワしてるのが、カビ・ホコリ・バクテリアなどです。
もちろん犬を飼ってあるので、ワンちゃんの毛もついてました
ご主人に見せたいと、写メ撮られましたよ
洗浄⇒リンス、作業後です。
スッキリと、真っ黒な素材となりました
アルミフィンの部分です。
ホコリ詰まりとカビが発生しています。
空気を吸うのに、詰まってくると効率が悪くなります
洗浄⇒リンス、作業後です。
隙間のホコリ等も取り除きました
機械の負担も軽減できますよ~
富士通のおそうじ機能付きで、取り外せる部品の全てです。
フィルターは定期的に外して洗われていますが、外から見えない部分にもホコリ・カビは発生していました。
真ん中の大きい部品が「お掃除するユニット本体」となります
配線・モーター以外は、すべて洗剤を使用し、手洗いをしています。
もちろん、外も中もピカピカになっています
作業後の『汚水』です
当店は、すべての部品・内部の映像・作業後・おそうじ機能の作動映像など、お客様に見て頂きます。
使用した年数での『汚れ具合』『作業が出来ているか』を含め、お話ししながら、経過をご覧いただいております。
さすがに、この汚水にはビックリ
ビックリ
されましたね
2018.3.20
浴室クリーニング(カビ・ヌメリ・年数)
粕屋郡須惠町にて浴室クリーニングを行ないました。
浴室は初めてですが、2年前にエアコンクリーニングを作業させて頂きました。
小さいお子様もいらっしゃり、お仕事もされており、新築から5年経ったのもありご依頼です
2度目の訪問は、お客さまも安心して下さるので
お出かけされたり、子供の話を共有させていただいたり・・・
楽しく真面目に作業終了しました
浴室のドアです。
ここは、足で踏んでしまう部分で
水キレも悪い所なので、ガリガリに固まってしまいがちです
ドアも含めてですが
ガリガリ部分もスッキリ取り除くことが出来ました
化粧台・蛇口下のカバーを外しました
見えない箇所なので、開けてビックリ
カビの痕も残らず、キュッキュ
物置き台です。
黒いパネルも石鹸カスが飛び散り
真っ白になっています
戻りました
シャンプーボトルなどを置くので
そうしても汚れてしまい、日頃のおそうじ箇所でもなく、見落としがちなところですね~
戸建ですので、外窓です。
あまり開ける事がないそうで・・・
窓のゴムの部分もカビ専用の洗剤を使っています。
少しでもいいので、窓を開けての「換気」大事
< 前へ
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
次へ >
ブログ内検索