福岡県福岡市博多区板付のハウスクリーニングならおそうじ本舗博多板付店にお任せ下さい。
博多板付店
ホーム
HOME
ハウスクリーニング
HOUSE CLEANING
オフィスクリーニング
OFFICE CLEANING
お客様の声
VOICE
ご注文の流れ
FLOW
ブログ
BLOG
店舗案内
SHOP INFORMATION
ホーム
>
ブログ
> レンジフード クリーニング(油分・年数)
レンジフード クリーニング(油分・年数)
2018年3月18日
福岡市城南区にて レンジフードクリーニングを行ないました。
初めてのクリーニングです。
油分が垂れてきているのと、年数も経っているから、、、とのご依頼です。
レンジフードは、揚げ物をしていなくても、炒め物・洋食・鶏肉・豚肉などの油が出ますので
油⇒サビになる前にクリーニングをお勧めします。
年数が経ってくると、劣化してきますので音などのチェックも含めて、定期的なクリーニングが必要ですね~
自分でも作業が出来る部分です。
丸いカバーを外すとシロッコファンが取れます。
丸いカバーには、油が溜まってるお宅も多いですね~
基本、付け置きします。
あとは全て手作業で、ファンの羽根を1枚ずつ、地道に溜まってる油分を取り除きます
ファンが付く「周りのカバー」です。
よく油分を使われる方は、このカバーの底に油がたっぷりと溜まっております
こちらも基本は付け置きです。
ステンレス素材が戻り、ツヤツヤになりました
照明の部分のカバーです。
当店は、最大限に取り外して作業しいます。
茶色い物が、流れている”油”です
裏も表もピカピカになりました
天板です。
油・ほこりがくっついていますね~
この天板は、油受けとなりますので
たまに取り外して、洗って頂けるといいです
花粉・PM2.5・ハウスダストにお困りの方は⇒
エアコン
トイレクリーニング(プチリフォーム・臭い)
浴室クリーニング(カビ・ヌメリ・年数)
ブログ内検索