
ブログ
2021.9.23
博多板付店リニューアル

おそうじ本舗のニューデザイン


青と白のパッケージになりました


フリーコールが大きくなりました

その代わり、店舗名がやや小さめ、、、
なのですが、そのうち空きスペースには特殊作業名が入っていきます。
早めの取得、がんばります
博多板付店 パッケージCAR リニューアルしました

先日、11年間 使用した車を新車にしました

そして、おそうじ本舗ではデザインを一新しているので、新人さんのような真新しい車に生まれ変わりました

また新たな気持ちでキレイを追求していきたいと思います

2021.9.17
博多区諸岡 東芝おそうじ機能付きエアコンクリーニング
博多区諸岡にて、東芝おそうじ機能付きエアコンクリーニングです♪
個室のエアコンです。
お客様はあまり使用されていないとおっしゃってますが、内部ファンを見ると使用年数分はしっかりとカビ・ホコリ・臭いがありました

今月は、東芝さんの作業がよく続いてます
6台ほど重なってご依頼中、、、。

昨年は、そういえば日立さんが続いていたなあ〜
結構重なって来るものです




内部ファンが真っ白になっています。
側面を指で触ってますが、線が分かるほど




たっぷりのお水を使用して洗浄→すすぎを行っています。


東芝さんの分解部品です!
フィルターがしっかり詰まってますね。
おそうじ機能では、ここまでのホコリ取りになりますね。



全て手作業で洗浄しています。
カビもしっかりと除去します。


東芝さんのおそうじユニットです。



隙間のホコリ取り、裏面までのカビ取り。
丸洗が出来ない分、精一杯拭きあげています


最終的な内部ファンの汚水です。
6〜7年分が落ちてきました!
温度設定も変わりますし、冷えのスピードも良くなっているはずです。
個室ですので、ラスト作業はちょうど10年目で良いかと
2021.9.16
糟屋郡志免町 日立エアコンクリーニング
糟屋郡志免町にてエアコンクリーニングしました。
2014年 日立スタンダードエアコン。
小さいお子さまがいらっしゃり、カビ・ホコリが気になられ、ご依頼。
室外機の詰まり方も気にされていて、作業前に点検・お見積もりをさせて頂きました。


内部ファンです。
数年前にクリーニングされてそうですが、使用頻度もテレワークで増えたそうです。



作業後になります。
たっぷりのお水を使用し、洗浄→すすぎを行いました



室外機の裏面になります。
裏面より風を吸い、表から風が出ます。
このホコリ詰まりが、内機を含めて大事な部分になります。
ちなみに左側はブラシで軽く取り除いています




室外機も高圧機で洗浄していきます


おそうじ本舗の分解は、このようになります。
表面カバーを外し、ファン・モーターも取り外します。

洗浄後になりますが、周りのカバーを外すと、このように取り付いてます

お客様が、取り付けがどうなっているのか?興味津々でしたので、部分的に撮影してみました

全体的に大変喜んでいただきました